ふでれん!

Read Article

ていねいに、繰り返せば、たいていのことはできる!

ていねいに、繰り返せば、たいていのことはできる!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

昨日はみんなお疲れだったみたい。

昨日、久しぶりの火曜日の稽古。

なぜだかほとんどの子がお疲れだったみたいで。

なんだかヘロヘロな感じでしたね。

まあそんなことはお構いなしにいつも通りやったのですが。

硬筆もしっかりと。最近なんだか手本の見方がちょっとねえ……。心配なんですわ。

手本を見て書く、という行為。

10年前の子どもたちに教えている感覚とも、また違ってきたように思えます。

↓以下のツイートのように、「工作」でも変化が見られるようですが……

藤原祥弘 on Twitter: “参加者の工作能力が低すぎて、親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなりつつある。成立させるには10年前の2倍3倍の時間をかけるか、極端に作業を単純にしなくてはいけない。作業中の怪我も多い。「刃先に手を置かない」と言った瞬間、刃先に手を置き、怪我をする。(続 / Twitter”

参加者の工作能力が低すぎて、親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなりつつある。成立させるには10年前の2倍3倍の時間をかけるか、極端に作業を単純にしなくてはいけない。作業中の怪我も多い。「刃先に手を置かない」と言った瞬間、刃先に手を置き、怪我をする。(続

なんだかうまく言葉にできないのですが、

手先を使う作業、

手順を追う作業、

説明書を読んで説明書の通り進める作業、

などなど。

経験が足りないのでしょうか……。

それでも6年生になればみんなバリバリ書けるようになるあたりはさすが最近の小学生、

私らのころよりもよっぽど努力しているんだと思います。

あれもこれも忙しいからなー。

まとめ。

昨日の仕事の進捗、

・帳簿入力を3時間ほど。

うーん……まだやることはある。先は見えてきたか。

とにかく。

勉強だってなんだって、

・ていねいに
・何度か繰り返す

を、やればたいていのことはできるんです。

3回で足りなければ5回やる。

基本的に繰り返しが足りない。

なんでも一発でできるなんて思わないこと。

春も来たことだし、

習い事を始める季節。

習字でたくさん文字を書きましょう!!

無料体験もやっています!!

しょうじ書道教室でした!

Return Top