ふでれん!

Read Article

強風にのって風のウワサが聞こえてきた。

強風にのって風のウワサが聞こえてきた。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

今朝は気温は低いものの雪も積もらず、穏やかで良かったですね。

ちょうどいい冬、って感じ。

ですが。

今日明日でまた冬型が強まるようで……。

日本海側中心に再び大雪のおそれ 太平洋側も積雪の見込み

まだまだ油断できませんね。

風のウワサ。


さて。

少子高齢化が順調に進むこの秋田で。

あくまでウワサですが、

秋田の書道界隈の、イヤなウワサが聞こえてきました。

よくある話です。

とある教室の大人の生徒さんが、

そこの先生にたいそう献身的に尽くしていたのですが、

その生徒さんが自分の教室を持とうとしたら先生に勘当されてしまったという、

ホントよくある話。いまどき、まだこういう先生がいるんですねえ……。

自分で自分の首を締めてることがどうしてわからないのかな……。

ひとつでも姉妹教室が増えて、

一人でも孫弟子が増えたほうがいいでしょうに。

この書道人口激減の現代、

「自分の教室を持ちたい」という人が書道界にとってどれだけ貴重な存在か。

私なら、ある程度の力がついていたらすぐに自分の教室を持たせて、

教室運営させながら指導方法を叩き込むけどなぁ。OJTだよ、OJT。

もし私のところにそういう意気込みの人が来たら、

書写を真っ先に仕上げて、

書写が書けるようになった時点でデビューさせる。

書道の古典や作品作りのほうは、書写指導しながら磨けばいい。

走りながらブラッシュアップしていくんでしょうが!

教室開いたってそんなにすぐに生徒は集まらない。

1年くらいは鳴かず飛ばずなんだからとっとと始めたほうが認知度も上がる。

ちなみにSNSなど情報発信は教室開く前からやるべき。

まとめ。


しかもこれが少子高齢化最前線の秋田県の話だっていうんだから頭を抱えてしまう……。

昭和から何も変わっていない書道界。

置かれてる状況がまだ分からないんだろうなぁ。時代遅れすぎて残念。

情報収集に余念がない私だって、今の時代にはついていけてない感があるんだけどなぁ。

chatGPTを触ってみたけどGoogle経営陣が最大限の脅威として“コードレッド”を宣言するのも分かる。

面白いし、かなり便利。

さて。

昨日の進捗、

・硬筆手本→すべて完了
・毛筆手本→新中3(5人だけw)完了

幸運なことに雪かきする必要がなかったので助かりました。

今日の目標、

・毛筆手本続き

今日も朝から手形教室におります。

さあ、手本書こう!

しょうじ書道教室でした!

Return Top