ふでれん!

Read Article

さて。学年が上がるぞ!

さて。学年が上がるぞ!

引き続き、学年が上がる準備をしたいなーというお話。

当教室では毛筆と硬筆の両方を指導していますが。

2016年6月から、硬筆課題に+αを、ということで、
硬筆練習の新しい方法を導入してみます
こんな感じのことをやってきました。

2017年1月現在もまだ手探りです。

いろいろなことに絡めたい

なぜこういうことを始めたかというと、

きれいで整った字を覚えるなら、どうせやるなら、何か勉強のほうと絡めてみたい!!

という個人的な思いつきだったのです。

↓これが、次月3月の硬筆課題。新学年用です。
IMG_9681
IMG_9682

そして↓ 「“さきどり”3月」のお手本。
IMG_9683
IMG_9684
・新1年生用:年長→新1年生、なので、ひらがな+カタカナ
・新2年生、新3年生用:部首の勉強
・新4~6年生用:社会で学ぶような文字

と、やってみました。

これは今後もコロコロとテーマを変えていくことでしょう。

どうせやるなら

どうせやるなら、何かと絡めたいのです。

漢検でやるような内容をベースに漢字の知識になるようなものとか。
自分の住んでいる町の住所の漢字とか。
都道府県名とか。

昨日、子どもと話していたら出た話題ですが・・・。

・尊い
・貴い

どちらをどう読むか、みなさんご存じですか?(私ははっきりとは分かっていませんでした)

とうとい?たっとい?とうとぶ?

答えは、

どちらも同じ
とうとい
たっとい
とうとぶ

貴いも尊いも、「とうとい」
尊ぶも貴ぶも、「たっとぶ」

「貴」のほうが、身分が高い・価値が高い、という意味で、

「尊」のほうが、神様を崇める意味。

いかがでしたか?

要は、どうせ練習するなら、いちばん初めから、「きれいで整った字で」覚えられないかなー・・・。

1年生で習う漢字80字、とか。プリント作ってみようかなー。

などなど、本筋じゃ無いところで妙に頑張ってしまう、おかしな書道教室でした!

(最終更新:2017年1月31日)2161 Views
Return Top