ふでれん!

Read Article

読み書き苦手な人のことをよく知るために。

読み書き苦手な人のことをよく知るために。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

ただいま2021年の小学生の入会を制限しております。ご迷惑おかけします。

2022年1月よりまた入会受付いたします。

しばらくお待ち下さいm(_ _)m

※すでに入会されている方のご兄弟・ご家族の入会はこの限りではありませんので、

入会希望の方はLINEにてご連絡ください。

天気の悪い昨日。

久々に卓球へ。

疲れたぜー。子どもは元気。

久々に本を買う。

こんなの買いました。

読み書き苦手な子はどこにでもいる。


LDの子の読み書き支援がわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 単行本 – 2016/9/13
小池 敏英

次男のことが気になるのもあるんですけど、

書道教室をやっていると(苦手なんだろうなぁ…)と思う子が必ず4〜5人いるので、

情報として知っておくのもいいですね。

小学生は成長の途中なので、年々気にならなくなる場合も多いんですよ。

人間だって元素でできている。

元素のマンガ。

マンガと図鑑でおもしろい! わかる元素の本 単行本(ソフトカバー) – 2020/6/26
うえたに夫婦 (著), 左巻 健男 (監修)

不思議ですよねー。元素。

地球上にはこれしかないんですよ?

これしか無いのに、組み合わせでこんな豊かな世界。

有機物だったり無機物だったり。

生きていたり生きていなかったり。

これしかないってことが分かっていることも不思議。

そもそも身体は思い通りに動かない。

吃音をきっかけに自分の身体をよく知ることになる。

きみの体は何者か ――なぜ思い通りにならないのか? (ちくまQブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/17
伊藤 亜紗

みんな同じ形で、みんな同じことができるように錯覚するけど、

みんな違う。

工業生産じゃあるまいし、金太郎飴みたいに同じものができてくるなんてことはない。

違っていても、安心しよう。

配られたカードでなんとかするしかない。

もっと楽に勉強する方法。

ど根性論ではなく、工夫次第。

100年無敵の勉強法 ――何のために学ぶのか? (ちくまQブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/17
鎌田 浩毅


読みやすく、腑に落ちる説明ばかり。

工夫次第でもっと楽に覚えられるんじゃないのかなーって個人的にも思う。

「机に座って鉛筆を持つ勉強」ってのが、1番手間も時間もかかるよね。

隙間時間をどう使っているか?

なのかな。

こんなくだけた本も書けるこちらの先生は京都大学の先生。有名人。

火山の学者さんなんですねー。

京都大学2020年度退職教員最終講義 鎌田 浩毅 (人間・環境学研究科 教授)「地震・噴火・温暖化は今後どうなるか?」2021年3月10日

京都大学 2020年度退職教員最終講義https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/971/当日配布された資料も上記リンク先より閲覧可能です。鎌田 浩毅 (人間・環境学研究科 教授)地震・噴火・温暖化は今後どうなるか? ―「大地変動の時代」に入った日本列島で地殻変動・火山・気象リスクに備える―…

そうそう京都大学といえば、

喪中ハガキでなんなんですがm(_ _)m、小6まで習字をやっていたかつての教え子は、ウワサ通り京都大学だそうで。

dav

たいしたもんだねー。

まとめ。

昨夜は焼き肉しました。

「肉のわかば」に置いてあった「ソラチ 焼き肉のたれ」を買ってみたところ・・・、

めちゃんこ美味しかったです。

醤油ベースでわりとさっぱりめなんだけど、しっかりしてるというか。。。

こってりしてないのに味わい深いというか・・・。

食事後でも喉が渇かない。。。これはおすすめ。

今週は短いですね。

天気が悪いので本を読みましょうかね。

しょうじ書道教室でした!

Return Top