ふでれん!

Read Article

木札を書くお仕事の下準備。

木札を書くお仕事の下準備。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

ただいま2021年の小学生の入会を制限しております。ご迷惑おかけします。

2022年1月よりまた入会受付いたします。

しばらくお待ち下さいm(_ _)m

※すでに入会されている方のご兄弟・ご家族の入会はこの限りではありませんので、

入会希望の方はLINEにてご連絡ください。

布団がぬくぬくで気持ちいい季節ですねー(出たくない)。

木札を書くお仕事。

「依頼のお仕事」というのは“木札”を書くお仕事でした。

剣道や柔道の道場内に掲げる、門下生のお名前が書いてあるやつです。

渡された木札はとてもきれいにカットされてありましたが、

念の為、書くほうの面をサンドペーパーで平らにします。

そしてにじみ止めの“砥の粉”を塗ります。

小さい木札なのでサラッとでいいでしょう。

砥の粉が乾いたら、乾いた布で拭き取ります。

これで準備完了。今日、書くとしましょう。

以前も木札に書くお仕事があったのでここまでスムーズに。

仕事の出来は準備が八割なのです。

火曜日のお稽古。

現在、子ども部屋と私の仕事部屋の片付けを進めていますが、

わが家ではこうやって5年に一度、10年に一度くらいのペースで大掛かりな“模様替え”をしていることに気づきました。

長男が産まれた時や次男が産まれた時、家族構成が大きく変わるタイミングでやっている。

今回は長男の中学校入学に向けての準備です。

木札のお仕事の準備と同時進行。もうヘロヘロ。

15時には子どもたちがやってきます。

dav


休んだ子どももいたりして、まばら。

dav

12人くらい来たのかな。

dav

まとめ。

この時期は年末も見えてきて、

確定申告が来るから帳簿付けやらないとなーとか

パソコンもなんとかしなきゃなーとか

dav


部屋の片付けもどんどんやらなきゃなーとか、

二段ベッドも移動させるんだよなーとか。

すぐには終わらない仕事が頭の中に積み上がっていって、

少し気分か落ちますね(笑)。まあひとつひとつ進めていくしかないんですけどね。

がんばりましょ。

しょうじ書道教室でした!

Return Top