おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
良いお天気ですねー。
息子たちの運動会ということで、稽古をお休みの予定にしましたが…、
秋田市でもコロナが増えてきた状況で、
保護者の参観は各家庭1名のみと学校からいわれてしまいました。
残念。
ということで、急に手持ちぶさたに。仕事もろもろ雑用でもこなすかな。
昼には息子たちも帰宅予定。
今日、暑すぎて心配だな。
昨日の手形教室。
先週の手形教室金曜日では、
満員御礼で座るところが無いほどの混みようでしたが、
今週はそうでもありませんでした。
念の為、座る場所を多めに確保しておきました。珍しい、教室の奥からのショット。
小6が2人だけの手形教室。女子2人。
高学年は「口で説明する」だけでかなり分かってくれるので、
成長が感じられますね。
これも継続の力なり。
私のイメージする文字を言葉で伝えると、
子どものほうも、私が何を伝えようとしているかが分かっている。
私の指導はかなり理屈っぽいですからね(笑)。
これが低学年だと、
「グイッ!」とか「ギュッ!」とか「ウン!」とかのほうが伝わる(笑)。面白いですねー。
「文字の形」は練習を重ねると自然とうまくなりますが、
筆の扱いは、なかなか難しい。
筆法、伝え難し…なのです。
まとめ。
高校生ともなるとこの通り。
大人顔負けです。行書やろうぜー。
とはいえ高校生。
進学校ならば高2あたりから忙しくなるはず。
学業優先してくださいよ。
最近の子どもたちは優秀だし、思った以上にしっかりしてます。
今の社会を見ていると、
50代60代70代の「昭和の方々」のやり方のほうがちょっとアレだよなー…(笑)。
私はまだ40代だからセーフ(笑)。
大人こそ、
たくさん勉強して頭柔らかくしておかないとね。
しょうじ書道教室でした!