こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
今朝も散歩に行ってきた。散歩はこの1週間続けることができましたよ。風もなく雪もなく、早朝でも穏やかで助かるわー。
とはいえこの冬、あまりに雪がなくて拍子抜けしますね。米作りはどうなるんだろ。夏は水不足にならないのかな。
リングフィットアドベンチャーも1週間継続できたし、運動負荷も2→4になりました。まずは継続できたことを評価。
習慣にすると継続する。
このブログも去年の2月ころから“毎日更新”を目標にして継続してきました。
“毎日更新”が主な目的だったので内容はスカスカな日もあったでしょうね(笑)。
でもいいんです。毎日更新が私の目的なので。
三日坊主でもまた始めればいいし、継続することに意義がある!と頑張りました。でもこれだけ更新が続くと特別頑張らなくても継続できる。習慣になったからです。
実践した経験でお話すると、
継続のコツは、
・とにかく楽な設定にする!
これですね。
自分にとって楽な設定にする。
私のこのブログなら、1行でもいいいから更新する。
「今日は疲れているのでゴメンナサイ」
の一言で終わってもいい。そのくらい楽な設定にしています。
とにかく更新を続けることで1年近く継続できました。
書道の練習で目標を立てるなら、例えば、
・毎日書く
と決めたとします。
これを継続させるには、
・半紙1枚でもOKにする。
・ペン字練習でもOKにする。
・オフィスでメモ帳に自分の名前を1回練習するだけでもOKにする。
こんな感じで設定を楽にして継続するといいでしょうね。ハードルを上げないことです。
「今日は調子もいいし10枚くらい書いちゃおうかなー」
なんていうのは逆効果。ハードルが上がってしまいます。
ここは書きたくても我慢。自分にとっての練習日だったり、負担に感じなければ書いてもいいですけどね。
10枚書けそうでも4枚とかにしておく。ここが継続のコツ。
まとめ。
継続はやがて習慣になる。習慣になってから質や負荷を上げればいいんじゃないかな?と思います。
3ヶ月4ヶ月継続できてしまうと、ついつい「もうちょっと量をこなすことにしようかなー」と自分でハードルを上げがちです。
しかし、そうしてしまうと次の日に取り組むときに(大変だなー)というネガティブな思いが頭をよぎってしまう。
「毎日やらなきゃいけないアレ、やるのラクだから今日もやっちゃおー」
とポジティブになれるくらいがちょうどいいんですよ!
ということで私は今後も淡々と更新を続けたいと思います。
もっと余裕で更新できるようになったら内容を考えよう(笑)。
ハードルを下げまくって習慣にしてしまいましょう!
しょうじ書道教室でした!
鬼滅の刃、最新刊は2月4日!楽しみー。kindleだと朝イチに読めるんだろうか・・・。