ふでれん!

Read Article

書初めの季節!

まだ年末ですが

毎年この時期は書初め(条幅)の練習がスタート!

書初め用の用紙は、一般的に17.4㎝×68.0㎝。
八つ切りと呼ばれるものが使用されます。

お間違えの無いように。

書初めも各種ありまして

「書初め」と言っても、いろいろありまして。
父兄の皆様も混乱気味。その都度説明させていただいております。

秋田市の場合、

  1.  小学校で募集する、「書友社の書初め」
  2. 秋田県立武道館で行われる「秋田県新春書初め席書大会」
  3. 各書道団体の書初め

と、主に3種類あります。

書初めは3種類!

1.の、小学校で募集する書初めは、その学校によって、やる/やらないがありますので学校によっては募集がかからないこともあります。

2.の書初めは、県立武道館に行って会場で書く書初めです。
今回は平成28年1月10日(日)。
詳細はこちら(さきがけ on the WEB)
参加者には、お雑煮やお汁粉の振る舞い、書道パフォーマンスなどもあり、楽しいですよ!
冬休み最後のイベントとしていかがでしょうか?

3.については、その書道教室が所属している書道団体で行われる、誌上の書初め大会となります。
こちらも、そこの書道教室によりけり、となります。
(今回、当教室は不参加としました。社中展が終わったばかりなので・・・)

なんでもチャレンジ!

1.の書友社さんの書初めは、その小学校によって、やったりやらなかったりなのでいつも不思議です。

あの学校は募集がきたけど、この学校はやらないみたい・・・

みたいなことが毎年起こります。

やりたい子だけが応募する方式なので、全部の小学校でやってほしいなーと思います。
どういう仕組みなんでしょうか・・・。

1.の書友社さんの書初めや、2.の県立武道館の書初め大会は、どこかの書道教室に入っていなくても応募・参加ができます。

毎年、どこの書道教室にも所属していない子が結構参加しています。

書初用紙は条幅といっても一番小さなサイズのもの。

習字をやったことのない小学1・2年生でも書けると思いますよ。

どんどんチャレンジしてみてくださいね!

Return Top