ふでれん!

Read Article

小1・次男の自由研究はどうするー??

小1・次男の自由研究はどうするー??

このサイトについて

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

長男の自由研究は引き続き「クモの巣」採取。

長男の方はヒマを見つけてはクモの巣採取に出かけています。

その後台紙は極厚タイプに。

普通の厚さの紙だと、スプレーのりをして時間が経つと“たわむ”。

極厚台紙のほうが良さげ。

クモが驚いて一番奥に引っ込んでいます。

巣を壊してゴメンネ〜。

小1・次男はというと。

長男はクモをやるとして、

さて次男はどうするか。

1年生の自由研究。比較的簡単なものといえば、

工作か、それとも、

下地にカラーを塗っておいて黒クレヨンで隠し、そこを削って絵を描く(スクラッチというらしい)アレとか。

どうせ親が半分以上やるんだよなー。

うーん。

そうだ!今年は社中展だし!

これでいいじゃん!

はい!

条幅作品〜!(笑)

これは(私にとっては)簡単!

一応「夏休みの自由研究」ということで、

私は手を出さず。

手本も妻が書き、書き方も妻が教え、

あとは本人に頑張らせました。

1年生だしこれでいいでしょ。

刺激された長男。

次男の様子を見ていた長男。

「じゃあオレも書く!!」

いや、キミは別に…(汗)

書きたいなら書いていいけどさ。人が書いてると自分も書きたくなるよね。

長男は条幅書く必要ないんだけどまあいいか(笑)。

「書くのはいいけど、何書くの?」

と聞くとリクエストが。

なぜか「世界一周」と、

なぜか「毘沙門天」。上杉謙信か。

この手本は私が書きました。

長男は「毘沙門天」を気に入り、このまま社中展用で練習していくみたい。

まとめ。

次男の条幅はもう少し書かせようかなーと思います。

今日は台風が近づくので家の中に引きこもりかな。

みなさんお気をつけて。

しょうじ書道教室でした!

Return Top