ふでれん!

Read Article

ニハチなど、条幅は書きこむしかない。

ニハチなど、条幅は書きこむしかない。

このサイトについて

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。令和まであと2日。

キャンプでリフレッシュ。

楽しかったなー、キャンプ。

朝の散歩で撮った写真です。

マイナスイオン〜♪

気分転換ですねー。

読売展の書き込み。

さて。

連休といえど書かねばならぬわけで。

家族との予定の隙間を見て、

書こうかなーと

考えているわけです。

連休前につかんだ感覚を忘れたくないんだよなー。

だから書かないといけない。

いつ書けばいいかな。

事務作業もある。

こちらも連休中とはいえ作品の「書作」以外にも、

日常の仕事もしないといけないわけで。

月謝を整理したり、

予定表を作ったり。

お手本書いたりコピーしたり。

毎月やっているルーチンワークは進めておかないと連休明けの稽古に支障が出る。

これも予定の隙間を見ながら。

いつやればいいかな。

まいったなー。10連休も良し悪しだよなー。

条幅作品を作る。

条幅作品を良いものにするには、

ただお手本を見て書くだけでは良くならないのでありまして。

・書く

・眺める

・構成を考える

・効果を考える

・また書く

・眺める

ここらあたりをグルグルやりながら作品を進歩させないと。

ただ漫然と書いているだけだとどうしてもお手本から離れられない。

「お手本そっくりに」

の段階ではまだまだ、

まだまだまだまだ作品とは言えない。

PDCAじゃないけどグルグルやらないと。

回した回数だけ作品が進歩する。

それは今回の出品には間に合わないかもしれない。

間に合わないかもしれないけど自分自身の進歩にはなるはずだからグルグルやる。

良くなろうと悪くなろうとグルグルやる。

「作品とはなんぞや?」

という命題。

書くしかない。

結局のところ枚数に勝るものはないわけで、

手を動かすしかない。

1反でも1枚でも。

あとは漫然に枚数を重ねないで書作PDCAを回す。

かんばりましょ。

あー連休明けが怖い。

しょうじ書道教室でした!

Return Top