ふでれん!

Read Article

小学生が万年筆で硬筆練習をするメリット。

小学生が万年筆で硬筆練習をするメリット。

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

寒いですね-。

土曜日の夜にはアラレも降ってきたし。

いよいよ来たかなー。タイヤの交換お早めに。

小学生に万年筆を。

手形教室の5年生チーム、以前から私が使う筆記用具を見るたびに、

「センセー私も万年筆で書きたーい」

っていうんですよね。

なもんで私物の安い万年筆(kakunoとかね)を貸して遊びで書かせてみたりもしていたんですが。

万年筆っていうのは使う人のクセがペン先に影響して、使い込むほどにその人専用になっていくようなところがあって。

ペン先がその人の持ち方、オリジナルの角度ですり減っていくのでしょうね。

なので安い万年筆を各自購入してもらって毎月の課題を書かせてみてもいいのかなーと思案中です。

週に一度の習字教室で使うのであればインクもカートリッジで十分でしょうし。

パイロットのkakuno。
img82012321
子どもに使わせるならこれが定番かな。1000円くらいですし。

小学5・6年生や中学生なら万年筆でも大丈夫でしょう。

万年筆のメリット。

万年筆で硬筆の練習をやると、いくつかのメリットがあります。

・持ち方が良くないとインクが出ないので持ち方矯正になる。
・筆圧のコントロールができるようになる(おそらく)。
・消しゴムで消せないので常に真剣勝負になる。

こんな感じ。

一番の狙いは持ち方の矯正。

鉛筆の持ち方も万年筆の持ち方も同じなので、持ち方矯正に万年筆はもってこい。

親指を引っ込めて、先っちょを前に出すようにして。

使い込むほどにその子自身の手になじんでいくでしょう。

好きな色で。

色の種類がたくさんあるから注文取ろうかな。

男の子ならグレー/赤とか。

女の子なら白/水色とか。

1000円って言ったら大筆と同じ価格帯。

ペン先は極細、細字、中字とあるんだけど・・・。

本当は中字で書かせたいけどなー。画数多い漢字も出てくるからなー。細字かな。。。

インクは青か黒で。競書だから黒か。

インクカートリッジは5本入り350円だから1本70円か。

鉛筆1本とインクカートリッジがほぼ同じ値段なんだね。

1本でどのくらい書けるか分からないけど、そこまで厳密にコスト計算しなくていいか。

興味のある子だけ、持たせてみようかな。

万年筆で練習出来る教室、しょうじ書道教室でした!

Return Top