
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
しょうじ書道教室では、安心して入会いただけるよう、
無料体験を2〜3回ほどしてもらっています。
お子さんに合うか合わないかが入会前に分かるので安心です。
お気軽にご連絡くださいm(_ _)m
この夏、何やった?
昨日の夜、映画を観て遅くなっていると外はひどい雨。
地球温暖化なのでしょう。
さて、夏休みもラスト1週間ですね。
残りわずかですが有意義に。
子どもたちには、
夏休みには「この夏はこれをやった」っていうのを作ってほしい。
・小説を5冊読む
・映画を10本観る
・問題集3周やる
・好きな教科深掘りする
・図書館でめっちゃ調べる
・料理する
・美術館行く
とかね。
「あなたはこの夏、何をしましたか?」
まとめ。
本日のショート動画。
リクエストより、ひらがなお名前「ゆい」さん!
リクエストありがとう!ひらがなお名前 #ゆい さん! #お名前キラメキ研究所 #名前きらめく #calligraphy #brushlettering #hiragana #shorts
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
夏休みに観た映画。
〇パラサイト 半地下の家族
パラサイト 半地下の家族(吹替版)
仕事も計画性もないが楽天的な父キム・ギテク。そんな甲斐性なしの夫に強くあたる母チュンスク。大学受験に落ち続ける息子ギウ。美大を目指すが予備校に通うお金もない娘ギジョン。しがない内職で日々を繋ぐ彼らは、”半地下住宅”で暮らす貧しい4人家族だ。 …
韓国映画。
超貧乏な兄が詐欺のような手段でお金持ちの家の奥様に家庭教師として雇ってもらい
最終的には貧乏家族4人とも全員が身分を偽りバレないようにお金持ちの家で働くようになるが。
第72回カンヌ国際映画祭で最高賞!『パラサイト 半地下の家族』予告編
『母なる証明』などのポン・ジュノが監督を務め、第72回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した人間ドラマ。裕福な家族と貧しい家族の出会いから始まる物語を描く。ポン・ジュノ監督作『グエムル -漢江の怪物-』などのソン・ガンホをはじめ、『新感染 ファイナル・エクスプレス』などのチェ・ウシク、『最後まで行く』などのイ・ソンギュンらが出演。 劇場公開日:2020年1月10日 配給:ビターズ・エンド (C) 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED 公式サイト:http://www.parasite-mv.jp/ 作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0024506
映画全体の八割が軽いノリで進むのに、最後に一転するので思わず声が出ましたね。
いろいろ含みがありました。面白かったです。
しょうじ書道教室でした!