こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
席書会の解説シリーズもこれで最後?!
中3条幅課題です。
中3条幅課題。
課題は半紙と共通「温故知新」、行書です。
(※半紙はこちら)
条幅用紙“半紙三枚丈”の使い方はこちら。
中3で席書大会ってどのくらい参加するのかな?
はじめは「温」
「日」と「皿」の大きさに気を付けましょう。
このような四角い字の“中の余白”は特に大事にしましょう。
筆先を使ってつぶれないように。
そして「故」
「古」の横線をもっと長くしたいところですが・・・まあこんなもんかなー。
「ぼくにょう」のバランス、左右のはらいの位置に注意。
ここの右はらいは、止めてもはらっても、どちらでも可。
ここまで動画
2017年秋田市席書会、中3条幅課題「温故知新」(行書)、前半です。 温故知新 on-ko-chi-shin things present are judged by the things past 「温」があまり大きくならないように。 筆先、筆先。 kids,#秋田市,#秋田市書道教室,#秋田市習字教室,#習字,#習字教室,#書道,#書道教室,#書写,#手本,#書き方,#ふでれん,#硬筆,#秋田市習い事,#持ち方,#キッズ,#漢字,#ひらがな,#カタカナ,#中学3年,#秋田市中3,#文字,#子供の字,#秋田市席書大会,#漢字力,#学習,#中学生,
Fumito Shoji 東海林史さん(@fumitoshoji)がシェアした投稿 –
小さくしない!「知」
ついつい小さくなってしまう「知」。
半紙の方でも言いましたが、極端に小さくならないように。
「口」でしっかりと場所を取ると小さくなりません。
ラスト「新」
「知」が小さめになる分、ゆったり書ける「新」。
「斤」の足、狭くしないで。
最終画、少し外側に寄せて書いてが出るように。
動画、続き
2017年秋田市席書会、中3条幅課題「温故知新」(行書)、後半です。 温故知新 on-ko-chi-shin things present are judged by the things past 「知」を頑張って大きく書いて。 「新」は最後の字(一番下の字)なので、大きくゆったりと書いていいですね。 kids,#秋田市,#秋田市書道教室,#秋田市習字教室,#習字,#習字教室,#書道,#書道教室,#書写,#手本,#書き方,#ふでれん,#硬筆,#秋田市習い事,#持ち方,#キッズ,#漢字,#ひらがな,#カタカナ,#中学3年,#秋田市中3,#文字,#子供の字,#秋田市席書大会,#漢字力,#学習,#中学生,
Fumito Shoji 東海林史さん(@fumitoshoji)がシェアした投稿 –
まとめ
頑張って「故」と「知」を大きく書かないと、「温」ばかりが大きく見えて頭でっかちに。
縦に並んだ4文字が、
大
小
小
大
だとなんともアンバランス。
大
中
中
大
くらいに見えるように。
中3のみんな!参加することに意義があるよ!
忙しいだろうけど気分転換のつもりで書いてみてね!
しょうじ書道教室でした!