ふでれん!

Read Article

習字という習い事。

習字という習い事。

こんにちは、しょうじ書道教室です。

まだまだ寒暖の差が大きいですね。朝は寒い!ブルッ!(ここは秋田)。

成長の途中。

子ども子どもと言ったって、子どもにだってプライドがあって譲れないところがある。

だから、子どもだからといって、

「あなたはまだ子どもだから、できない」

なんて認めたくないんだ。
IMG_20170527_080743
友達と外で遊んでいたってゲームで遊んでいたって、なんだって競争で、

負けたくないし、知らないなんて言いたくないし、認めたくない!

んですよ。

自然な感情として。

(相手が上手なのはわかっているけど)負けとかじゃないし!!って。

その悔しい気持ちを、やる気の方にうまく持っていければいいんですよね。

難しいなあ。

小学生にはシビアなのかも

習字に限らずでしょうが、習い事というのは最初の段階で

「自分はできない」

と認めるところから入っていくはずなのですが、そこは人間。小学生ならずも大人でも、自分のできないところを、認めるような認めないような。

(できないとかじゃなく・・・)
(もうちょっと別の理由で・・・)
(あの人は才能が・・・)
(今日は調子が悪くて・・・)
(頭では分かってるんだけど・・・)

などなど消化しきれない人が多いのも、まあごく普通のことで。ご安心を。

これが小学生ともなれば、どのくらいの子が自分のことをちゃんと理解しているかな・・・。

「ぼくはここができない」

「だから練習しないといけない」

「練習しないとうまくならない」

「練習してもうまくならないのは、練習が足りないからだ」

なーんて、認めたくないんですよね。きっと。
IMG_20170527_090458
「習い事」ってシビアだなーって。

厳しい現実を真っ正面から受け入れるんです。

習字は特にできる/できないが、直でわかるからある意味シビアな習い事ですね・・・。

この部分をちゃんと受け入れて、乗り越えて、長年続くのだもの、いい子が多いわけだ(笑)。うちの子たち。

こないだも小6まで通っていた近所の女の子(今は高3)が、犬の散歩で通りかかってちょっと挨拶してくれて。

浮ついてないもんなー。しっかりしてること。

こちらも小6まで習字をやり、いまは中3の剣道部の男の子はほぼ毎日走っているところを見る。この子も顔を合わせるとちゃんと立ち止まって挨拶してくれます。

子どもの成長ぶりを嬉しく思う今日この頃です。

私もまだまだ習字を頑張りましょう。

(最終更新:2017年6月5日)2223 Views
Return Top