ふでれん!

Read Article

新学年スタートだ!!長男次男の春休みの目標の結果は?!

新学年スタートだ!!長男次男の春休みの目標の結果は?!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

春休みが終わり、今朝の散歩は父一人の日常パターン。

良い天気だ。

秋田市の小学校は今日からスタートしましたね!いってらっしゃい!!

いよいよ最終学年!

わが家の長男が小6です。新6年生。いやー早いですね。

次男は新小3年生。こちらも中学年となりました。

兄弟だからベースはそこまで違いは無いと思うんだけど、性格等、どこまで似ているのかと思いきや、

現段階では特徴ははっきりと。

・長男・・・慎重派。コツコツできる人。マジメ。あまりハメを外さず、リスク計算をする。度胸があるのか鈍感なのか人前でもさほど変わらず。正直者。すぐ顔に出る。

・次男・・・規格外。お調子者。内弁慶。人見知り。やる気にムラがある。意外とできる。でもやらない。口が達者のいっちょまえ。

あまり似ていないんだよなあ。

次男のポテンシャルはもっと高いような気がするんだけど・・・(親の期待)。次男は未知数だなあ。未知数というか不可解(笑)。

長男も小さいときはあまり人前に出たがらなかったし、初めての場所など警戒心が強かった。次男の特徴は年齢によるところが大きいと思うんだけど。

さて。息子たちとの春休みの過ごし方はというと。

散歩、国語ドリル、英語の第一歩までやりたいねーっていうのが目標でした。

散歩。

散歩は月~金で2週間ばっちりできました。

6:30-7:00が散歩タイム。

朝6時過ぎに起きて、朝ご飯は食べずに家を出て、帰ってきてからご飯→勉強、という

散歩でシャキッとしてから1日が始まる感じになり良い流れでしたね。

国語の勉強。

長男には「がばいばあちゃん」を2ページ音読させてから

1年前からやりかけのロジカル国語小4に取り組ませました。

そして次男。

次男は、これまた1年寝かせておいたやりかけロジカル国語小1。

問題になっている文章を音読させ、

問題を解く、という流れ。次男には私が隣で目を光らせています(笑)。


だらだらやっていた2学年下のドリルだったけどこの春休みでようやくコンプリート。

そそっかしい次男は一緒にやってよかった。

読み飛ばしが多いし、カンで答えているところも多かった。

ふでれん!書道教室の先生が書くブログ on Twitter: “小6長男・小3次男、#くもん の #ロジカル国語 小1&小4をようやくクリア!どの問題も、「なぜその答えになるのか?」が、「文中のここにある」という導きとセットになっていて良い!父と一緒じゃないとなかなか手をつけないけど、次は小2&小5だぞ!頑張ろうな! pic.twitter.com/UpFbwEW8Wa / Twitter”

小6長男・小3次男、#くもん の #ロジカル国語 小1&小4をようやくクリア!どの問題も、「なぜその答えになるのか?」が、「文中のここにある」という導きとセットになっていて良い!父と一緒じゃないとなかなか手をつけないけど、次は小2&小5だぞ!頑張ろうな! pic.twitter.com/UpFbwEW8Wa


このくもんの国語ロジカルドリルは、

「なぜその答えになるのか?」

が、

「文中のここにある」

という導きとセットになっていて良いと思いました。

まあ、どの国語ドリルも似ているのでしょうけど。

さっそく次の学年のドリルも準備しておきました。

国語の勉強もほぼ毎日できて、私的には上出来。

ひとり30分以内で終わる程度ですけどね。だから続いたのかもしれん。

英語。

問題はここ。

英語のスタートってどうやるんだっけ???と全く未知の分野でしたが、

とりあえず簡単そうなテキスト片手に一緒にやってみることに。

ついでなので小3次男もいっしょに英語。

単語暗記、なんてことをやっても息子たちがついてこないのは目に見えているで、

遊び半分で大声で音読するという作戦。

鉛筆はあまり使わなかったですね。

これも10分とか20分とか、その程度。慣らし運転ですよ。be動詞までやったよ。

春休み2週間のうち、半分はできたかなー。これも上出来でしょ。

このあとどうする?

ということで私の仕事を犠牲にして、毎日午前中は息子たちと勉強してましたが(笑)。

楽しかったけど、仕事が押して大変だった・・・(汗)。自営業だからできたんだよこれ。

ひとつ分かったことは、

親がそばについていて「さあ今日もやろうぜー」なんて声をかけると息子たちは毎日ちゃんとやるということ。

子ども本人の意思でひとり進めていくってのはうちの子たちにはハードルが高い。子どもだけでちゃんとできてるよっていうおうちはどんだけしつけが良いんですか(笑)。

そして、

この国語ドリルや英語の勉強のみちすじがせっかくついたのに、

これが継続できないのがとてももったいない・・・。

私もなるべく一緒にやりたいと思っているけど、平日は厳しいだろうし。

土日だけでも・・・??

5分でいいから「毎日」ってとこがいいんだけどなー。

毎日何かできれば、すごいんだよな。ちりつも。
スマイルゼミ
なので「スマイルゼミ」の資料請求をしてみました。

知らなかったんですけど、スマイルゼミってあの一太郎のジャストシステムがやっているんですね。一気に親近感がわく。

長男次男、どうなることやら。

まとめ。

ふでれん!書道教室の先生が書くブログ on Twitter: “これの対策をしないとなーと。小6長男。2021年4月から中学英語が激ムズに! 教科書改訂で英単語数が2倍の2500語に、英語嫌いも倍増?(All About)#Yahooニュースhttps://t.co/iLySaTDSJQ / Twitter”

これの対策をしないとなーと。小6長男。2021年4月から中学英語が激ムズに! 教科書改訂で英単語数が2倍の2500語に、英語嫌いも倍増?(All About)#Yahooニュースhttps://t.co/iLySaTDSJQ


この1年でこれ(↑)に対応したい。

でも英語の前に国語だし・・・。

長男の“ついでに”次男に英語学習が定着すれば、あとあとラクができるぞ・・・とほくそ笑んでいます(笑)。


通信教育がうまくハマってくれると親はラクできるんだけどなー。

長男とは相性が良さそうなタブレット学習。次男のようなタイプはどうなんだろう・・・。

塾でもいいんだけど、送り迎えとか曜日とかさぁ・・・。

しょうじ書道教室でした!

Return Top