
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
小2書初め課題は「ともだち」。
小2から4文字になります。

ひらがなでも油断するなよー!
と!
ひらがな、“と”の1画目、
左上から中心へ、




二画目は、右上から中心へ。




横になるまでしっかり曲げる!
あんまり大きくしちゃダメだよー。
も!
お次は“も”。

書き順、間違ってないかー?



こんな感じ。
横線しっかりと!
だ!
次は“だ”だー!だだだー!


横線右上がり!

縦線は外へ!


ちっちゃい“こ”の形!

濁点はどんなひらがなでも右上に。
ち!
最後4文字目は“ち”!


ちょい左に横線。

写真ズレた!

最後は横丸に。たまごの形〜。
まとめ。
ひと文字目の“と”が大きくなりがちだけど、
これを小さくしないとあとがキツイ。
“もだち”はどれもけっこう大きくなっちゃう。
最後の“ち”は、
丸くして→払い
だから少し余裕がないとキビシイよ!
頑張って練習してねー!
しょうじ書道教室でした!