おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
準備、準備、また準備。
スムーズな稽古には入念な準備が欠かせません。
下敷き、新聞紙、作品を置く場所、半切用紙をあらかじめ折る、すいとり紙を多めに準備する…。
思いつく限りのことをやっておく。
昨日は最後の1人で、半切が足りなくなるという失敗があったため、
昨晩は本日の練習用に50枚くらい折りました。
筆を補修したり。
「初志貫徹にしたいです」
と言われれば速攻で手本を書き直し、
自分で手本が気に入らなければ書き直し、
なかなか書きに来れないかもしれないという時間のない中学生には、
お手本にアドバイスを書き込み、
生徒が来たらすぐに書かせる。
まとめ。
「準備が8割」
なんてよく言いますけどね。
ホントそうなんです。
お稽古中よりも準備が多い。
7:3くらいで準備に時間が取られる(8割ちゃうやん!笑)。
これがスムーズにお稽古を進めるコツ。
物の配置とかね、テーブルの向きとかね。
すぐに変えますよ、わたくし。
常にカイゼンなのです。
さて、今日も頑張ろ!
しょうじ書道教室でした!