(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回は名門万年筆ブランド、ペリカンの子ども用万年筆です。 子ども用なのでお子さんにいかが? ペリカーノジュニアという子ども用万年筆。 日本では子どもが初めて持つ筆記用具と言…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回のレビューは、少し外してstabilo社のバイオニックワーカーというボールペンです。色はブルーを選びました。 太い!太いよ! こちらがスタビロ公式ページとなっております…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回はぺんてるのプラマン! “プラマン”とは、プラスチックの万年筆というところからきている名前なんだって! そんなに万年筆かな? 書いた感じはそこまで万年筆っぽいわけでもな…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回は、驚きの書き心地!ユニボールエアです。 とにかくなめらか! 文房具屋さんのボールペンコーナーのPOP。 なめらかだとか、最高の書き心地だとか、よくある売り文句が並んで…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回のペンは、呉竹さんのCOCOIRO(ココイロ)という筆ペンです。 とにかくかわいいデザイン! 本体のカラーがすてき。 カラー&リフィルのラインナップがかなりの数あります…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) さて今回はぺんてるのサインペンです。 超定番のぺんてるのサインペン。その筆風バージョンです。 太さは3種類あるようです。 今回は極細をレビューします。 見た目はあのサインペ…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回はお手頃な筆風サインペンのご紹介。 呉竹 筆ごこちをレビューします。 誰にでも書きやすい堅めの筆先 定価216円! 気軽に手が出せる値段ですねー。 こちらいわゆる筆ペン…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回はパイロットのデスクペンのレビュー。 値段もお手頃、そしてなかなかの書き心地ですよー。 万年筆といえば万年筆 公式ページはこちら。 ラインナップは700円、1,000円…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) さて今回は万年筆をレビュー。 当書道教室では、毛筆の他にも、硬筆・実用書も練習しています。 硬筆練習をされているみなさんはデスクペンを使用する場合が多いようです。 筆記用具…
席書会練習始まりました! ただいま最優先で練習しております。 ご連絡をいくつか 1・2年生硬筆は、できる範囲で家でこまめに練習して下さい。 硬筆は一日に何枚も練習できるものではありませんので、1日1枚など、ご家庭で継続して練習すると効果的で…