前回は文鎮をご紹介しました。大人の方のほうがいろいろな形を楽しめますね。
さて今回は『紙ばさみ』ですが、一応、書道セットに入っているクリアファイル、これも紙ばさみ、と呼ぶようです。
添削してもらった半紙や未使用の半紙を、紙ばさみに入れてからバッグにしまう、という使い方。
いえいえ、もうひとつ紙ばさみがあるんです。
ひとつ作っておくと便利です
学校でも用意させるところもあると思いますが、新聞紙や大きいチラシで作る紙ばさみです。
うちの教室では、これを作ってみんなに使わせています。
とても簡単に作れますので、ひとつ作ってみて下さい。
作り方
- 新聞紙、または大きいチラシを用意します。
大きいチラシは何枚かセットになっているもの、通販やフリーペーパーのものが作りやすいでしょう - 見開きで3~4枚にします
- ホチキスで3カ所とめます
- ホチキスでとめたところを覆うようにガムテープを貼ります
以上で完成です。
ガムテープで補強するのとしないのとでは持ち(寿命)が違います。
面倒がらずに補強しましょう。
もちろん、もう持ってるよという人はそれをそのまま使いましょう。
まとめ
《子どもも大人も》
・持っていなければひとつ作ってみましょう。
次回はすいとり紙です。
1-9.すいとり紙
すいとり紙は反故紙、いらなくなった半紙・書き損じの半紙のことです。これの使い方とは・・・?