(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回は名門万年筆ブランド、ペリカンの子ども用万年筆です。 子ども用なのでお子さんにいかが? ペリカーノジュニアという子ども用万年筆。 日本では子どもが初めて持つ筆記用具と言…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回のレビューは、少し外してstabilo社のバイオニックワーカーというボールペンです。色はブルーを選びました。 太い!太いよ! こちらがスタビロ公式ページとなっております…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回はぺんてるのプラマン! “プラマン”とは、プラスチックの万年筆というところからきている名前なんだって! そんなに万年筆かな? 書いた感じはそこまで万年筆っぽいわけでもな…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回は、驚きの書き心地!ユニボールエアです。 とにかくなめらか! 文房具屋さんのボールペンコーナーのPOP。 なめらかだとか、最高の書き心地だとか、よくある売り文句が並んで…
(※レビューしている者は、書き方は筆圧弱め・やや寝かせ気味、です) 今回のペンは、呉竹さんのCOCOIRO(ココイロ)という筆ペンです。 とにかくかわいいデザイン! 本体のカラーがすてき。 カラー&リフィルのラインナップがかなりの数あります…