こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今朝は6時から雪かきに精を出しておりました。 手がぴりぴりします。 雪かき7割の法則。 毎週、朝稽古。 土曜の広面教室は朝7時からスタートするので、こんな天気のときは雪かきが必須。 昔は朝7時でも…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 みなさん雪かきお疲れさまです。 くれぐれも無理をなさらぬように・・・。 私、最近、雪かきについて画期的な発見をしました。 それは、 「雪かきは7割で終わる」の法則。 これは何かというと、 秋田の伝…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 寒い!寒いです!! 風はビュービュー、雪はサラサラ。 秋田市内でもホワイトアウト。危険です。 雪にも負けず。 そろそろ卒園シーズン。 涙、涙の卒園式。 うちは次男があと1年。 長男のときのことを思…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 ここ秋田でも雪が降っております・・・。 “どか雪”ってほどではないですかね。秋田市内。 シルバー&ゴールド。 さて。 今回の社中展では、金色と銀色のボールペンに名入れをしてプレゼントさせていただき…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 東京も雪だそうで。 みなさまお気を付け下さい。 歩くときはすり足で。転ばぬように。 自営業なので。 習字の先生の仕事って思いのほか事務が多いんですよ。 全てひとりでやっているので、ちょくちょく確認…