実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。 土曜日。 昨日の土曜日のお稽古は、 前半、朝7〜9時は混みましたが、 後半、9〜12時は空いていました。 席書会直前なので、駆け込み練習者もいたので…
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。 蒸し暑いっすねー。 手書きの時間を確保する。 デジタルテクノロジーが発達すればするほど、 AIが賢くなればなるほど、 人間が手で文字を書く機会は少な…
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。 半紙の簡単解説が終わったので、 今日は条幅の簡単解説をします! 小3条幅「友だち」 3年生は3文字なので、三枚丈の用紙に1つずつ大きく書けばOK! …
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。 起筆!! 「起筆!しっかり!起筆大事だよ!」 同じ課題で何枚も書いていくと、 ついつい形を整えることを優先してしまって、起筆がおろそかになる場合があ…
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。 さて、 簡単解説の中学生編です。 それではどうぞ! 中1半紙「文武両道」(楷書) ぎゅうぎゅう詰め(笑)。 去年はなぜか行書の指定。 今年は楷書にな…