3-2.よこ 6種類!
3-3.たて 8種類!
3-4.はらい 6種類!
3-5.点 3種類!
そして、今回から「おれ」始まります!
「おれ」の第1回目は、おれ・ななめ、です。
「口」などで使われている“おれ”です。
横線を書くときの筆管の傾きと、おれに入ってからの筆管の傾きと微妙に違っていますので、そこに注目して練習してください。
【見るポイント!】筆の持ち方・筆管(軸、持つところ)の傾き
書いてある線よりも、手や筆の傾きをよーく見ていてね!!
No.26 おれ・斜め 定番の「おれ」です。 筆管(持つところ)の傾きにご注目。 横線のときと、おれからたて線に向かうところでは、筆管の傾きが変わっていますよ。 #秋田市,#秋田市書道教室,#秋田市習字教室,#習字#書道,#書写,#ペン字,#ペン習字,#ふでれん,#万年筆,#実用書,#ボールペン,#サインペン,#ペン,#Japan,#akitaJapan,#shodo,#shodoartworks,#Japanesecalligraphy,#Japaneseculture,#fountainpen,#ballpointpen,#markerpen,#pen,#筆の動かし方,#taotronics,#picplaypost,
Fumito Shoji 東海林史 二児の父さん(@fumitoshoji)が投稿した動画 –
「おれ」は、この筆管の向きが重要です。
安定した線で「おれ」ができるようにしましょう。
次のおれは、まっすぐ!