ふでれん!

Read Article

こんな図鑑もあるんだね!ニンニン!!

こんな図鑑もあるんだね!ニンニン!!

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

道がガタガタ。すごいですね。

ブルが出動すると「家の前さ、あの雪のカダマリ置いてがれだ!!」なんて近所の人達と話す、秋田市の風物詩。

ズカンが子どもを刺激する!

先日、子どもの本棚の記事で「なるほど忍者大図鑑」を買ったよーということを書きましたので、ちょっとご紹介。

図鑑といえば、意外とその「くくりの種類」の多さに驚くことしばしば。

ちなみに「辞典」も意外と「くくりの種類」が多い書籍です。

このくくりの多さに触れると、自分の常識があっという間にひっくり返る。

ちょっと変わった図鑑、

ちょっと変わった辞典、

こんなのを書店でみると、

「世界って広い!!!」

(地理的に、じゃないですよ)

と感じられます。

学校とテレビとゲーム・・・、などと子どもの見ている世界は狭いもの。

そんな子どもにガツンと衝撃を与えられる良い教材が図鑑です。ズカーン!!

なるほど忍者大図鑑。

著作権が気になるのでほんの1ページだけお写真、お許しを。
(本当は1ページでもダメかもしれない・・・)
IMG_20180203_054848
著者はヒサクニヒコさん。

この絵でおなじみ。

絵だけの人かな?と思ったら、この「なるほど忍者大図鑑」は文も絵もヒサさん。

ほかにも、

「オニの生活図鑑」
「テングの生活図鑑」
「恐竜図鑑」
「マンガ戦車史」

などヒサさん多才。

この忍者の図鑑、何が書いているのかな?と開いてみると、

その時代、本物の忍者がどんなことをして、どんな生活をして、どんな修行をしていたかが、

ヒサクニヒコののどかなイラストで妙にリアルに描かれています。

おそらく膨大な資料のもと、

難しくなりすぎず、それでいて子どもの興味を引くような内容を

なるべく正確な描写で描かれていったんだと思われます。

これが大人が読んでも楽しくて。

絶妙なさじ加減。

親子で楽しめる良書となっております。

「忍者って本当にいたの~?」

と信じていない子にうってつけ。

忍者マンガが好きな子にはぜひ。

うちでは年中の次男がよく眺めています。

小2の長男も、次男が読んでいるとのぞきに来る。

これは我が家でも定番になりそうな1冊。

しょうじ絵本教室でした!(?)

Return Top