
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
しょうじ書道教室では、忙しいお子さんでも
柔軟にお稽古できるよう【回数制】の月謝にしております。
毎月の月謝が無駄にならない親切設計です。
お気軽にご連絡くださいm(_ _)m
市民憲章!

なんと広面小が休校なんだとか!びっくり!
うちの長男次男と通わせていたときだって休校なんてなかったよ?!
こんなにインフル流行るなんて、ここ10年でも初めての経験かも。。。
さて、
昨日、市役所2階にて今週いっぱい展示されている「秋田市市民憲章」を見てきましたよ!っと。
夏休み明けに提出したやつ。
展示されていたのは、習字と俳句と短歌と絵画。だったかな。作文もあったか。
三賞。
こちらトップオブトップの三賞。

市長賞、教育長賞、PTA会長賞。ここ特別賞の枠ですね。
最優秀賞。
こちら最優秀賞。

ここが1等賞。
優秀賞。

ここが2等賞。ここまで、うちの教室の子はなし。
優良賞。
3等賞。


うちの教室から2名!おめでとう!!
佳作。
ここは4等賞。



おめでとう!!
入選。
順番でいくと、ここは5等賞だね。










なんと10名もいた!報告もらってないぞ!!!笑
選ばれる数が少ないから、選ばれるだけでもスゴいんですよ、市民憲章は。

来年の夏休みは、うちの教室で1等賞から5等賞まで全賞コンプリートしたいよね!
うちのコたち、名前が弱いからね。さきがけ展でもそう思ったんだよなー。書き初め練習では名前をデカデカと書こう!!!
おまけ。
こんな短歌を作ってくれると先生泣いて喜びます!

来年、誰か書いてよね!(丸パクリはダメだからね!)
ということで、夏休み中に仕上げられるので書かなきゃ損ですよ、市民憲章。
まとめ。
本日のショート動画。
ひらがなお名前「えみり」さん!
リクエストありがとう! ひらがなお名前 #えみり さん! #名前きらめく #calligraphy #hiragana #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #しょうじ書道教室
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
しょうじ書道教室でした!