ふでれん!

Read Article

睡眠たっぷり、スマホは半分。

睡眠たっぷり、スマホは半分。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

しょうじ書道教室では、忙しいお子さんでも

柔軟にお稽古できるよう【回数制】の月謝にしております。

毎月の月謝が無駄にならない親切設計です。

お気軽にご連絡くださいm(_ _)m

まずは睡眠から。

リューブン on X (formerly Twitter): “習字に来る子どもたちの、ここ3〜5年ほどの目に見える変化。・おとなしく並んで待てない・練習枚数が多く書けない・説明をしていてもどこかうわの空・じっとしていられないこれはなんでかな?と考えたのがスマホ脳について調べるようになったきっかけです。スマホ以外にもあるだろうけど。 / X”

習字に来る子どもたちの、ここ3〜5年ほどの目に見える変化。・おとなしく並んで待てない・練習枚数が多く書けない・説明をしていてもどこかうわの空・じっとしていられないこれはなんでかな?と考えたのがスマホ脳について調べるようになったきっかけです。スマホ以外にもあるだろうけど。

7時間以上の睡眠、

スマホ時間の半減、

最低限この2つを守れば大抵のことは解決する気がしてきた。

食事や運動は上の2つができていてからのこと。

親御さんは、小中学生に睡眠の時間を確保してあげてくださいね。睡眠より優先するものなんてこの世に何も無いはず。

睡眠がしっかりとれれば、ストレスは減り、

(大人なら)アルコールやカフェインやタバコの量も自然と減るだろうし、

心身ともに元気になればちょっと運動でもしようかなという気持ちにもなる。

食欲も出るだろうから、いろいろな種類を食べて。

イライラも減るから、甘いものでガツンとやる必要もない。

なんだ、

結局は睡眠最強なんじゃないか。

睡眠と、スマホ半分。

睡眠と、スマホ半分。

まとめ。

本日のショート動画。

五穀豊穣と書きました。

美味しいお米をありがとう! #五穀豊穣 #日本の米は世界一 !! #打首獄門同好会 #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

そして昨日の夕飯。

リュウジのチンジャオロース。

ごぼうの唐揚げ。

再び万願寺とうがらし炒め。

今日も頑張ろう!!

しょうじ書道教室でした!

Return Top