ふでれん!

Read Article

マイナスを最小限に!!

マイナスを最小限に!!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

しょうじ書道教室では、忙しいお子さんでも

柔軟にお稽古できるよう【回数制】の月謝にしております。

毎月の月謝が無駄にならない親切設計です。

お気軽にご連絡くださいm(_ _)m

足し算よりも、引き算。

本日土曜日、さきがけ展が最終日ですよっと。清書だぞー。

頑張ろう!!書け!

さて。スマホ問題。

休んでいるつもりでも休めていない。こういうことが最近よくある。睡眠の質が悪いとかね。

「横になってスマホ触ってる=休憩」と思いがち。

スマホ触っちゃってると、横になりながらも脳は全力で情報処理中。

本来の「休息」にならず逆に疲労が蓄積。

だから運動や食事より優先度が高い、スマホ断ち。

ドミノ効果が大きいからデジタルデトックスをすることで、自然に

△睡眠の質が改善

△食事や生活リズムが整う

△集中力が戻る

どれも整う。

運動や食事は「プラスの要素を与える」ものだけど、

デジタルデトックスは「脳を過剰消耗から守る」もの。

いくら脳に良いものを取り入れても、マイナスが大きければ無意味。効果は出にくいでしょうね。

この意味、よーく考えてね。イライラするのはスマホのやり過ぎ。

まとめ。

本日のショート動画。

リクエストより「文恵」さん!

リクエストありがとう! 秋の雰囲気で…… #文恵 さん! #名前きらめく #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

しょうじ書道教室でした!

Return Top