
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
しょうじ書道教室では、安心して入会いただけるよう、
無料体験を2〜3回ほどしてもらっています。
お子さんに合うか合わないかが入会前に分かるので安心です。
お気軽にご連絡くださいm(_ _)m
賞を取れるか?!
席書会、いよいよ本番ですね。
来週にはあらかた席書会が終わっていそうな感じ。
さて、
どんな作品が賞を取るのか?というと。。。
私は審査員ではないのであくまで想像ですが、
《初級レベル》
・とめ、はね、はらいなど正しく書けているか?
・かすれなどがなく、丁寧に書けているか?
・余計なところが墨で汚れていないか?
このあたり、当たり前のことが最低ライン。さらに、
《中級レベル》
・太く大きく書けているか?
・運筆のスピードが速すぎず遅すぎず、ちょうどいい感じで書けているか?
・名前をしっかり書けているか?
・紙の中心にほどよく配置できているか?
ここらへんまでできていると賞の候補に残るでしょう。
《上級レベル》
・伸びやかに書けているか?
・メリハリのある書き方ができているか?
・動きのある線になっているか?
ここまで書けていれば賞をもらえるでしょうね。
名前の書き方がおろそかになりがちなので、
「校長先生にも見られると思って!!」(うちの教室ではこう言ってます笑)
心をこめて、丁寧に書きましょう。
まとめ。
本日のショート動画。
1本目。リクエストより「倫」さん!
リクエストありがとう!くるんと軽やかに! #倫 さん! #りん #名前きらめく #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
また少しリクエストが入ってきました。
こちらをご覧のみなさまも遠慮なくリクエストを!(笑)
しょうじ書道教室でした!