ふでれん!

Read Article

2024年席書会、条幅課題を簡単解説!

2024年席書会、条幅課題を簡単解説!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

今週は雨マークが多い天気予報ですね。

修学旅行へ行く学校もありますが……。

お天気がもつといいですねえ。

条幅課題も簡単に。

席書会の課題、条幅のほうも簡単にご紹介していきましょう!

条幅用の道具は必要ですが、

思ってるほど難しくなく、むしろ半紙よりも書きやすいのが条幅です。

↓条幅に初挑戦する方はご一読を。

小学生、席書大会の条幅の紙はこう使え!

小3。


小3は“友だち”。

3文字の作品は、3文字同じ大きさで書いて大丈夫です。

条幅用紙の使い方をよく読んでくださいね。

“友”を大きく書こう!!

小4。


小4は美しい空。

“美”と“空”を大きく書きます。

ひらがなは小さくね。

「4文字同じ大きさで書かない」

というのが条幅作品のポイント。

小5。


小5は“新しい風”。

“風”が難しいですよねー。

私の場合、

わざと左に寄せて、右足を長く書くように指導しますね。

小6。


小6は“将来の夢”。

“夢”が1番大きくなるかな。

ひらがなは小さくて良いんです。

中1。


お約束のド定番課題。

文武両道の“武”をうまく書きたい。

半紙に1文字ずつ練習するのもいいかな。

中2。


中2は“天地清新”。ここから行書となりますよ。

条幅でも“地”の字が難しい……。

中3。


中3は“伝統を守る”。

5文字の課題なので、うまく収めてください。

筆に、墨を多めにつけて書くと行書っぽくなるよ!

さあ!練習だ!

まとめ。

ということで、席書会条幅課題の簡単解説でした!

半紙にひと文字で練習したり、

効率良く練習していきましょうね!

中学生はテストもあるけど、気軽に挑戦してみましょう。

しょうじ書道教室でした!

Return Top