ふでれん!

Read Article

書道ガチ勢と本の関係。

書道ガチ勢と本の関係。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

三連休も最終日。

本はあるうちに買え。

昨日の午前は家でのんびり過ごしました。

買い漁ったソフトテニス本に目を通したりしておりました。

これ、買いすぎかなー?

次々と本をポチッとするのにあまり抵抗がないのは書道のせいかなと思ったり。

書道ガチ勢というのは(私個人の経験談)、

師匠から教えを受けている数年間、

師匠の話を通じて、

「〇〇のことはあの本に書いてる」
「あの本とあの本はとりあえず買え」
「字典はアレとこれ」
「あの全集は少しずつ買え」

みたいに次々と書道の本の話題がのぼります。

それを買うも買わないも個人の自由なのですが、

師匠たちは当然それらの本を読んでいるわけで、

本を通じて勉強するのが当たり前。

本を読んでいれば師匠に、内容について質問や話をすることもできるし、

それ以前に本を入手していなければその本については師匠と話はできない。

さらに、

書道の本などは元々、数多く発行されないので、買う機会を逃すと入手が難しくなる。

こまめに古本屋に通ったり、ネットで在庫を頻繁に確認したりもする。

だからみんななるべく本は見つけたときに買っておくんですよね。読まなくても、とりあえず買って手元に置いておく。いわゆる積ん読。

私もそんな時代を過ごして勉強してきたので、

一般的な感覚よりも本を買うハードルが低いのかなって。

そんな言い訳でいいですかね?笑

まだ届いてない本もあるんだー。

まとめ。

午後は次男のテニス練習。

夕方4時を過ぎると急に冷えてきます。

私はソフトテニス素人ですが、本も読めば何かしらの知識が付きますね。

ソフトテニスでは定番の「前衛と後衛」のフォーメーション、

あれ雁行陣(がんこうじん)っていうんですよ。知ってた?(知らなかった!)

雁の群れが三角になって飛ぶアレ。

なるほどねー。

【中学生必見】実戦で使える!上達する乱打のコツ【ソフトテニス】

⭐️DVD【7つの力】とは?⭐️ https://www.softtennis-jyuku.com/seven-forces/ ⭐️本気で頑張りたい指導者・選手の集いの場「オンライン塾」⭐️ https://www.softtennis-jyuku.com/thorough-guidance/ オンライン1on1トレーニング指導 …


ユーチューブも活用しよう!

しょうじ書道教室でした!

Return Top