
おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
今日から学校!
夏休みが終わったよー!!(ガッツポーズ)
夏休みは大変なのです。

子どもたちはブーブー言うかもしれませんが親からしてみれば夏休みは正直、大変。
ご飯の支度に宿題チェック、自由研究のサポート。
子どもが家にいると常におやつやアイスを探しているし、テレビは見放題ゲームはし放題。
自由研究なんかは本人のヤル気がなかったりしますからね。テーマ決めからひと苦労です。
うちの次男などは、
8月上旬には夏休みワーク2つを終え、その時点でレポートも絵日記も書いており、毎日の家庭学習も予定よりも進んでいたので、
「今年は余裕だな」
と油断していたら、
自由研究の構想に3日もかけたのに何も決まっておらず(テーマとアイデアは相談して決めていた)、
昨日ギリギリになってようやくスタートさせ。

周りで親たちがワーワー言いながら手伝い、
夜10時にようやく完成しました。ああきつかった。
こんな騒ぎも来年6年生の夏で終わるかと思うと寂しい気持ちは……少しも無かったり。もうお腹いっぱいだわ。
とにかく完成して良かった。
まとめ。

昨日も暑かったですねー。
暑すぎない?!大丈夫なのコレ?!?!

昨日はね、
一人目の生徒が13:15に来ましてね。

わたし昼ご飯を食べ終えたばかりだったので、めちゃ驚きました。お稽古は14:00からです。

先生にもお昼休みとらせてね。

はい、学校行ってらっしゃい!
しょうじ書道教室でした!