ふでれん!

Read Article

継続に必要な52回の日曜日。

継続に必要な52回の日曜日。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

3連休はいかがおすごしでしたでしょうか。

秋田市は、天気がイマイチな3連休でしたねー。

365日のうち、何%やっていれば継続してる?

えー。

1年間は365日なわけです。誰でも知っとるわ。

じゃあ1年間は何週間なの?と聞かれてパッと出てくる人はあまりいないんじゃないでしょうか。

答えは約52週です。正確には52週と1日だったか2日だったか。あいまい。

ここは「52週」で話をします。

そして、

ある人が目標を立てて「これから○○を継続していくぞ!」となったとします。春だしね。みんないろいろ意気込み言うでしょ。

「英検受けるために英語の勉強するぞ!」

「毎日ジョギングして体力つけるぞ!」

「漢字の書き取りをちょっとずつがんばる!」

「春からひと駅歩くぞ!」

とかね。秋田でひと駅歩いたらとんでもないことになりますが。

目標は高くしがち。

んで、何かを頑張って始めたとしますね。「毎日やるよ!継続だよ!ずーっと続けるよアタシ!」みたいな。ヤル気まんまん。

この時点では本当に毎日365日やるくらいの勢いじゃないですか。ここでちょっと立ち止まることが継続のコツだと思うのです。

1年間は365日。

ですが、週で数えると52週。

ということは日曜日が52回やってくるわけです(お正月とかお盆とかはひとまず置いておいて)。

あなたがやる気を出して始めた何か良い習慣は、

1ヶ月や2ヶ月の短期決戦ならこんなことは考えなくてもいいのですが、

「1年間はやりたいよー」と長期的に考えていることならここは「52回の日曜日」をちゃんと考えてほしいのです。

日曜日休む?休まない?

52回休むと何%になるの?

何かを続けるにしても「日曜日は休もう」と思うじゃないんですか?だいたいの人が。

365日から52回の日曜日の分を引くと313日。86%となります。

ちなみに、仮に“土日は休む”と決めたら365日のうち261日となって、72%となります。

お正月、お盆休み、1年間で見たらイベントごとやなんやかんやで、あなたが続けようとしている習慣が実施できない日って必ずあるんですよ。

それをあらかじめ把握して1年間頑張りましょうよ。そのほうが失敗が少ない。

最初はハードルが低いほうがいい。

さらに。

“継続”って惰性でできたら最高なんです。

「あー今日もやっちゃったし、まあ明日もやるかー」

みたいな。全然頑張ってないんだけど、自分の中でもうやることに決まってるからやらなきゃなーという状態。朝の散歩やら日々の勉強が、ですよ?

なので、これから何かを継続したいとスタートさせる人は、

ハードルは低めにしたほうがいい。目標はあとからどうにでもなるから。

ということで365日のうち、70%を切らなければそれはもう「毎日継続してる!!」とドヤっていいです。

お盆・お正月も入れたら65%でもいいくらい。

1ヶ月なら20日。1週間なら5日。これを守って1年間。十分あり。これなら三日坊主でもイケる。3日後に6日続ければやればいいから。

1年間で何かを達成したい!というときは。

何かを計画的に進めていきたいときにも1年間・52週で考えるとペースが保てます。

例えば書道。

「今年は1年間で半紙ひと箱1000枚書く!」

という目標を掲げたとする。

すると、1週間で19枚。70%、1週間のうち5日で進めていくなら1日4枚のペース。1日4枚書いて土日は休む、とか。

さらに52週を進めていく中で、3週間目・4週間目あたりで途中経過をチェックしたりするとメリハリがついていいですよね。

もっとやるなら10週ずつで進捗目標を決めて、

「最初の10週でこのくらい(1/5)」

「20週にはこの単元まで(2/5)」

「30週には何ページまで(3/5)」

みたいな感じでやってもいい。

こうなるともうビジネスマンの営業目標と一緒ですね(笑)。

でもやはりこれは理にかなってる。

まとめ。

ということで、継続しやすくするために“52回の日曜日”をちゃんと考えておこうねーのお話。

目標立てて頑張ることは頑張るんだけど、休みがあるって精神衛生上もいいですしね。

継続できてくるとなんの苦もなくスッと入れるようになるとこれまたラクですしねー(経験談)。

ということで、春ですしみなさんも何か始めてみてはいかがでしょうか?

しょうじ書道教室でした。

Return Top