
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
しょうじ書道教室では、安心して入会いただけるよう、
無料体験を2〜3回ほどしてもらっています。
お子さんに合うか合わないかが入会前に分かるので安心です。
お気軽にご連絡くださいm(_ _)m
文字はしっかり書こうよ。
リューブン on X (formerly Twitter): “スマホの影響なのか価値観の変化なのかは分からないけど、小中学生の学力の低下は色々なところで囁かれていますね。それでも文字だけはしっかり書けるようにしておこう。提供元: Yahoo!ニュース https://t.co/bK7v2nCnH4 / X”
スマホの影響なのか価値観の変化なのかは分からないけど、小中学生の学力の低下は色々なところで囁かれていますね。それでも文字だけはしっかり書けるようにしておこう。提供元: Yahoo!ニュース https://t.co/bK7v2nCnH4
近年、小中学生の学力低下が色々なところで囁かれていますが、
これはスマホの影響なのか、
それとも親の価値観の変化なのか。
真相は分かりませんが、
いつでも「文字だけはしっかり書けるように」しておいてほしいと思います。
「学力だけではない」
という価値観が出てきたことは好ましく思います。
学力のあるなしに関係なく、社会に出れば文字はまだまだ書く機会も多いです。
文字をみれば、その文字を書いた人となりがうかがえるというもの。
社会に出ればなおさら、相手から「自分の文字を見られる」ようになります
文字が最低限しっかり書けている人であれば、
・決められたことをきっちりやる人間なんだ
・細かいところを適当にしない人なんだ
と周りの人は評価するでしょう。
学力があればそれに越したことはないですし、学力がなくても社会に出てしっかり稼げている人は大勢います。
あなたの文字は見られています。
読める字を、いつでもどこでも、しっかりと書きましょう。
まとめ。
本日のショート動画
本日のお名前「葵」さん!
本日はこちら! #葵 さん! #名前きらめく #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
しょうじ書道教室でした!