ふでれん!

Read Article

文房具屋さんは楽しいなー。

文房具屋さんは楽しいなー。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。しょうじ書道教室です。

今日から5月ですね!

5月は休みが多くて大変です(自営業あるある)。

文房具のとみやさんへ。

さて、昨日はわたくしお休みでしたので、

久しぶりにプラプラとしておりました。

スーパー行ったり古本屋行ったり。

ついでに、山王の文房具屋さんの「とみや」さんへ。

万年筆関連で有名なこのお店。

見ていると魅力的なインクが。

SAILORのdiptonというシリーズ。見る角度でもう1色が見え隠れし、しかもラメも入ってるらしい。

ということで「dark cave」という黒緑っぽいカラーにしてみました。

色で冒険できないのは性格ですかね。次のインクは派手なものにしたい。

このインク、気をつけたいのは、

◯つけペン、◯筆、“専用インク”ということ。一般的な万年筆には入れられないのです。ラメ入りだから詰まるんだろね。

つけペンかー。

家でつけペンを探してみるとレトロなやつがありました。

つけペンで書いても色の変化は見えず。

筆で書いてみるともう少し分かりやすい。

深緑ですね。緑が入っていると言われても分からないかなー。

完全に乾くと、2色目の赤紫が浮かびあがる。ほほー。おもしろー。

ふーむ。。。

色違いでもう一本インク買おうかな(笑)。

インク買うよりもつけペン買うのが先かなー。

つけペンかー。ガラスペンとかねー。ふーむ。。。

まとめ。

インク沼にはまると困っちゃうのでほどほどにしないとね。実用第一なのです、ワタクシ。

本日のショート動画。

1本目。ひらがなお名前「みどり」さん。最後、ミスっちゃったなー。

最後ミスっちゃった!ゴメン! #みどり さん!「お名前キラメキ研究所」あなたのお名前を輝かせます! ランキングを参考にしています。 #hiragana,#秋田,#書道教室,#名前きらめく,#ひらがな

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

2本目。生まれ変わったらなりたい「名字」、第3位!

#ねとらぼ 記事リンクはこちら→ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3198479/ #書道教室 #キラメキ筆ペン #美文字

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

今日は、最低気温が6℃、最高気温が26℃、気温差20℃!なにそれ!

しょうじ書道教室でした!

Return Top