ふでれん!

Read Article

もうすぐ新学年!まずは、止める・払うをしっかりと!

もうすぐ新学年!まずは、止める・払うをしっかりと!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。しょうじ書道教室です。

慣れてきても基本が第一。

さて。

今、子どもたちは2月課題に取り組んでいますが、

じつはこの2月課題で現学年は終了で、

3月課題からは新学年の課題となるのです。なぜか習字の競書誌というのは3月スタート。

みんなもう少しで学年が進む。

小6たちが中1課題を書くわけですから、私としては嬉しいような寂しいような。。。(毎年恒例)

その反面、

小1小2小3たちはぐんぐん上達してきて頼もしい。

小1なんかは「早く漢字が書きたい!!」って言ってるかも。

それでも基本をしっかりと押さえないと上達は遅くなるので、

「線のはじまりは止める」
「止める、払うをしっかり守る」

まずはここから。誰だってここからスタートなのです。基本が大事。

子どもたちの成長はあっという間です。

寒波は来てますが、新学年の準備は今から少しずつ進めていきましょう!

低学年は、習字でしっかり書く練習をしよう!

新規生徒、募集中です!!

まとめ。

本日のショート動画。

秋田市は現在、みぞれ。そんなに気温は低くないですね。#書き初め,#八つ切り,#学習習慣,#書道教室,#習字やろうぜ,#japaneseculture,#秋田市,#寒波,#美文字#立春,

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.


「立春最強寒波」としました。

この先1週間は雪予報ですからねー。

そうはいっても秋田市はなぜかいつも軽症なので、今回も期待しています。空気読めない令和ちゃんに対抗できる町、秋田市。

風が強いのでお気をつけて!

しょうじ書道教室でした!

Return Top