ふでれん!

Read Article

まずは準備から片付けまでの一連の流れを覚えます。

まずは準備から片付けまでの一連の流れを覚えます。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

今日の朝方の気温は6℃と低め。からの、昼には26℃という予報。

寒くて暑いの。気温差が20℃。どうかしてる。こんなの落ち着かないわー。

最新号がスタート。

最新号をお渡ししています。

今回は準備がスムーズ。硬筆テストも締め切りました。

休みがちで出せない人も少しいたけど、仕方ないねー。

夏休み前には“席書会”があるから、今はちょっとひと休み。

新しいお手本はちょっと保留にして、まずは書友展を仕上げます。

小2〜小4の課題が難しいなー。

まとめ。


昨日の火曜日のお稽古は、

はじめたばかりの子・低学年の子が多いのですが、

はじめたばかりの子の指導、これは根気よくやっていくしかない。

まずは準備や片付けの手順を覚えてもらいます。

これは多対1の指導では仕方ないところ。

硬筆(えんぴつ)練習から始めて、

先生に丸付けをしてもらい毛筆にうつる。

1人で道具を準備して、グルグルの準備運動をして、

課題練習をする。

終わったら道具を片付ける。

この一連の流れを1人でできるようにならないといけない。

文字をどうこう言うのはそれからなのです。

気長にまいりましょう。

指導者と保護者そして本人との二人三脚。3人での根比べ。

ということで。

今日も頑張ろう!

しょうじ書道教室でした!

Return Top