
こんばんは、秋田市のしょうじ書道教室です。
木曜日・金曜日と、平日にも関わらず来て下さりまことにありがとうございます。
お足元が悪いなか…。
このような展覧会があると、
会の成功をはかるのに、
入場者数がひとつの判断材料になります。
木曜日が90人、金曜日が106人。
平日にしてはまずまずでしょうかね。
お天気も悪かったようで(1日中会場に詰めていると外の様子が分からない)、
悪天候の中、来て下さりありがとうございます。
GoProも好調。
2019年社中展、エスカレーター~お花~入り口~。
エスカレーター~お花~入り口~。タイムワープ動画。
使い方も慣れてきて、
タイムラプスもタイムワープもそこそこ撮れました。
学生部の作品もグルっと。
2019年社中展、学生部の部屋をひとまわり。
一番奥の部屋、学生部をひと通りぐるっと録画。
入り口にカメラを固定してタイムラプスで撮影してみました。
2019年社中展。11月15日(金)、カメラ固定でタイムラプス。
平日の金曜日、人の入りはまばらでしょうか。
普通に再生すれば来場者のお顔は分からないのでアップしました。
不快な方はご連絡ください。すぐに削除いたします。
タイムラプス&タイムワープが面白くて、通常のビデオ撮影をしていないことに気付きました。
明日は普通のビデオも撮りたいと思います。
まとめ。
来て下さったみなさまありがとうございます。
一度と言わず2回3回と遊びにきてもいいんですよ(笑)。
ピークは明日、土曜日と日曜日。
どしどしお越しください。
しょうじ書道教室でした!