実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 前回は筆のとりかえの目安のお話をしました。 4-2.筆のとりかえ ちゃんと洗っていても根元は膨らんできます。持ち方が悪いとなおさら早く膨らんできます。ふくらんできたらダメ元で修理してみましょう。うまく…
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 前回で筆の洗い方をご紹介しました。根元についた墨をいかに落とすかがポイントなのです。 根元の黒いプラスチックが割れているのが見えますね。しっかり洗っていても、長く使っていると筆の根元がふくらんできたり…
実績&ポートフォリオ しょうじ書道教室 練習が終わってすずりに墨液が残っていたら墨液の容器にすいとって戻しましょう。(※注意事項をよく読んでください) すずりはすいとり紙できれいにふいて下さいね。 しっかり練習したら、しっかり洗う!筆の洗い…