ふでれん!

Read Article

筆の洗い方を完全マスター!すっきり洗って快適書道生活を!

筆の洗い方を完全マスター!すっきり洗って快適書道生活を!

このサイトについて

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

あー…お盆休みがやってくる。

のんびり休めて嬉しいような、

練習が進まなくて悲しいような…。

フクザツ。

筆のお手入れ、できてますか?

twitterを眺めていると、筆のお手入れでお悩みの方を時々見ます。

https://twitter.com/vTeGYsvRaJQtZZt/status/1158949894272372736?s=19

筆というのは、使うその人の好みで手入れすることが多いですよね。

どのくらいの頻度で洗うか、

どのくらい墨を落とすか、

あえて筆を洗わないという人もいます。

ちなみに当教室では、筆は、

全ておろして使い、

全てすっきり洗う、

という方針でやっています。

うちの教室では私が全て洗っています。

子どもたちの筆、私が全て洗っています。

1週間、月曜日から土曜日までの6日間のお稽古で、

子どもたちは70から85人ほど稽古に来ます。

70人が大筆・小筆と2本ずつ使うと、

私が1週間に洗う筆は140本。

1ヶ月に4回のお稽古なので560本は洗っています。

ようやるわ(笑)。

年間どんだけ洗うのかと。筆洗いマスターですわ。

子どもたちの筆を預かり、私が手洗いするようになって10年以上経ちますが、

目立ったトラブルは起きていません。

むしろ年々品質が落ちる製品の完成度が気になります。歩留まりっていうの?

毛の量とか毛の長さとか、軸の接着の甘さとか…(汗)。

昔の筆は安くて高品質でしたね。

うちは100本単位で入れてもらうのでバラツキがわかります。

一発で壊れる筆も混じってますよ。

それはさておき。

しっかりと洗った、きれいな筆は書きやすいものです。

これも子どもたちに楽しく習字をやってもらうため。

私の筆の洗い方。

ということで5年前の記事をここにリンク!

4-1 筆の洗い方

なんといまや6万7000PV!(このページだけね)

ありがとうございます。

筆の洗い方を説明するサイトは数あれど、

そのほとんどがテキストのみの説明。

実際にどう洗っていくのかが分からない。

私も当時、いろいろと調べましたよ。

本当に自分の洗い方は正しいのか?筆に悪くないのか?って。

文献もあたったし、筆メーカーのサイトも回りました。

でもね、

具体的な写真はなかなか出てこないんです。

質問箱は素人さんが好き勝手言うしね(笑)。

だから上記リンクのような記事を自分で作ってしまいました。

写真満載、力作のGIFアニメもあります。

洗いにくい条幅用大筆もこのとおり。

たいしたことはしてません。

簡単ですのでぜひご覧下さい。

まとめ。

というわけで、みなさんもお盆前に筆のお手入れをしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、

「筆をひと晩、水に漬けておく」

をやっても墨は落ちません。

筆は根本に溜まって動くことはないです(実験済)。

ひと晩水に漬けると、かえって軸(筆管)のほうがダメージ受けますのでオススメしませんよ。

筆を痛めるかもしれないから怖い!

なーんて言ってないで、

筆は洗わないと書きにくいですし、

そもそも洗わずに放っておいても(一般的な兼毫筆なら)10年くらいでプチプチと毛が切れてきます。

ですので毎回しっかり洗って、

10年の間にたくさんたくさん使ってあげましょうね!

しょうじ書道教室でした!

慣れると怖くないですよ。

Return Top